【船橋の歯医者】
歯と食べ物について

こんにちは。
船橋あらき歯科・矯正歯科です。

本日は歯と食べ物についてお話します。

皆さん、日々の食事で「歯に良い食べ物」を意識していますか?

普段よく口にする食材の中には、実は歯やお口の健康に役立つものがたくさんあります。

歯にいい食べ物とは?

①大豆

大豆

例えば「大豆」
こちらの豆に注目してみると…

大豆は歯の土台となるタンパク質と、歯の石灰化を促すカルシウムを多く含んだ食材です。

さらに、大豆をしっかりと噛んで食べることで顎も鍛えられ、歯の土台からも強くなります。

その他にも、大豆には女性ホルモン「エストロゲン」に似た働きをする成分が含まれており、更年期障害や骨粗鬆症の予防、悪玉コレステロールの増加を抑え、動脈硬化を防ぐといった効果もあります。

※ただし、小さいお子様(5歳以下)の場合、豆類は窒息や誤嚥などのリスクがあるため食べさせないように注意が必要です。

②イワシ

イワシ

イワシにも体にとって良い栄養素が豊富に含まれていますが、歯の健康にも関わりがあります。

イワシにはカルシウムとビタミンDが含まれています。
カルシウムは歯や骨を丈夫にし、ビタミンDはそのカルシウムの吸収を促進してくれます!

その他には、

  • DHA-脳の発育や機能を高める(魚を食べると頭が良くなると言われる理由の一つ)

  • IPA-血液中の中性脂肪を減らす

といった栄養素も豊富です。

③太巻き

太巻き

「太巻き」のような食べ応えのある食事について。

太巻きなどを丸ごと食べる機会は少ないかもしれませんが、しっかり噛んで食べることはとても重要です
よく噛むことの効果としては、顔の骨や筋肉をしっかりと動かすことで顎の発達を促し、表情筋のトレーニングにもなります

また、噛むことで唾液の分泌が促進されます。
唾液には殺菌効果やお口の自浄作用(汚れなどを洗い流す)があり、虫歯や歯周病の予防にもつながります。

※太巻きや大きめの食材については、小さなお子様やご高齢の方は無理せず小さくして食べるようにしましょう。

日々の食事の中で、噛む・選ぶ・摂ることを意識して、お口の健康づくりに役立てていきましょう。

ご予約はWEB・お電話にて

船橋の歯医者|船橋あらき歯科

日付:  カテゴリ:歯科ブログ

【船橋の歯医者】
歯のホワイトニングに
ついて

こんにちは。
船橋あらき歯科・矯正歯科です。

本日は歯のホワイトニングについてお話します。

美しい白い歯は、誰もが憧れる魅力的な笑顔の秘訣です。しかし、日常生活での食事や飲み物が歯の着色を引き起こし、その輝きを失わせがちです。そこで、自宅で簡単にできるホワイトニング方法と、歯科医院で受けられるプロフェッショナルなケアについてご紹介します。

自宅でできるホワイトニング方法

ホワイトニング

ホワイトニング歯磨き粉の使用

日常的に使用することで、表面の汚れを取り除き、少しずつ白さを回復できます。ただし、即効性は期待できないため、継続が重要です。

ホワイトニングストリップ

薬局などで手軽に購入できるホワイトニングストリップは、自宅で簡単に使える選択肢の一つ。定期的な使用で顕著な効果を期待できますが、敏感な歯や歯肉には注意が必要です。

歯科医院での
プロフェッショナルケア

オフィスホワイトニング

歯科医院でのホワイトニングは、即効性と持続性に優れています。専門家による正確な診断と治療計画に基づいて行われるため、安全性も高く、自宅でのケアでは得られないレベルの白さを実現できます。

オフィスホワイトニング

歯科医院で行うオフィスホワイトニングは、1回の訪問で明らかな白さの改善が見込める最も効果的な方法です。特殊なライトやレーザーを使用し、ホワイトニング剤の効果を高めます

ホームホワイトニング
(歯科医院指導の下で自宅で行う)

歯科医院から提供される専用のトレイとホワイトニング剤を使用して、自宅でケアを行います。歯科医の指導のもと、安全に効果的なホワイトニングが可能です。

当院のホワイトニングについてはこちら

まとめ

ホワイトニング

自宅での簡単なケアから、歯科医院でのプロフェッショナルなホワイトニングまで、美しい白い歯を手に入れる方法は多岐にわたります。あなたのライフスタイルやニーズに合わせて、最適な方法を選択しましょう。疑問があれば、いつでも私たちの歯科医院にご相談ください。美しい笑顔のために、最高のサポートを提供いたします。

船橋あらき歯科・矯正歯科でもホワイトニング治療を行っております。

是非興味のある方は一度当院にお話だけでも聞きに来てみてください。

ご予約はWEB・お電話にて

船橋の歯医者|船橋あらき歯科

日付:  カテゴリ:歯科ブログ

【船橋の歯医者】
歯周病について

こんにちは。
船橋あらき歯科・矯正歯科です。

本日は歯周病についてお話します。
近年歯周病は国民病とも呼ばれ、30代以上の3人に2人が歯周病と言われています。

私は大丈夫。。。という方にも是非最後まで読んで頂ければと思います

歯周病の早期発見と予防 :
健康な歯ぐきを守るために

歯周病の早期発見

歯周病は、成人の歯を失う主な原因の一つですが、適切な予防と早期発見によって、そのリスクを大幅に減少させることが可能です。この記事では、歯周病の初期症状、予防策、そして定期的な歯科診察の重要性について掘り下げていきます。

歯周病の初期症状

歯周病の初期症状

歯周病は初期段階では症状がほとんどないため、気づかないうちに進行してしまうことがあります。初期症状には以下のようなものがあります。

  • 歯ぐきからの出血、特に歯磨き時
  • 歯ぐきの赤みや腫れ
  • 噛む時の不快感や歯の緩み

これらの症状が見られた場合は、早めに歯科医院を訪れることが重要です。

歯周病の予防策

歯周病の予防策

歯周病を予防するための最良の方法は、適切な口腔衛生習慣の維持です。

①正しい歯磨き

1日2回、フッ素入りの歯磨き粉を使用し、最低2分間は磨きましょう。

②フロッシング

1日1回、歯間ブラシやデンタルフロスを使用して歯間の清掃を行います。

③定期的な歯科診察とクリーニング

プロフェッショナルなクリーニングにより、プラークや歯石を除去し、歯周病の予防につながります。

④定期的な歯科診察の重要性

歯周病は、早期に発見し治療を開始すれば、進行を遅らせることができます。そのためには、定期的な歯科診察が不可欠です。歯科医は、専門的な検査により歯周病の兆候を見つけ出し、必要に応じて治療計画を立てます。

当院の予防歯科についてはこちら

まとめ

歯周病は、早期発見と適切な予防によって、そのリスクを大幅に減少させることが可能です。日々の正しい口腔衛生習慣と定期的な歯科診察により、健康な歯ぐきを維持し、歯周病のリスクを最小限に抑えましょう。あなたの口腔健康は、日々のケアと歯科医院でのサポートによって守られています。

船橋あらき歯科・矯正歯科では定期検診を行っております。ブラッシング時に出血するなど少しでも気になる部分があればお気軽にご相談ください。

ご予約はWEB・お電話にて

船橋の歯医者|船橋あらき歯科

日付:  カテゴリ:歯科ブログ

【船橋の歯医者】
定期検診の重要性について

こんにちは。
船橋あらき歯科・矯正歯科です。

本日は定期検診の重要性についてお話します。
そもそも歯の定期検診ではどのようなことをしているのでしょうか?

歯の定期検診で
行われていること

歯の定期検診で行われていること

①口腔内のチェック・歯周ポケット測定

歯の定期検診では、まず歯科医師や歯科衛生士が口腔内の健康状態を評価します。
歯垢や歯石の除去が行われ、歯周ポケットの深さなども測定されます。

②クリーニングやシーラント処置

歯の表面にプラークや変色があれば、歯面のクリーニングや歯石の除去が行われます。歯の表面にシーラントを塗布することで、虫歯の予防が行われることもあります

③レントゲン撮影・診断

歯科医師は歯のレントゲン撮影を行い、隠れた虫歯や歯周病の進行具合を確認します。

歯科検診では、口腔内の異常や病変もチェックされ、口腔がんなどの早期発見にも努めます

④口腔衛生指導や予防のアドバイス

患者に口腔衛生の指導や予防のアドバイスが行われ、適切な歯磨きやフロスの使用方法などが指導されます。これらの治療内容は、口腔の健康状態を維持し、将来的な合併症や疾患の予防に役立ちます

歯の定期検診の重要性

歯の定期検診の重要性

歯科の定期検診は、口腔健康を維持するために非常に重要である事が言えます。

例えば、定期的な検診では、歯科衛生士が歯垢や歯石を除去し、歯周ポケットの状態を評価します。これにより、歯周病の早期発見や治療が可能になります。また、歯科医師は、検診中に歯の健康状態を評価し、虫歯や歯周病の初期兆候を発見することができます。早期の治療は、将来的な合併症や歯の損失を防ぐことに繋がるでしょう。

さらに、定期的な検診では、口腔内の異常や病変を早期に発見し、口腔がんなどの深刻な疾患のリスクを軽減することができます。つまり、定期的な歯科検診は、口腔全体の健康を維持し、将来的な治療や合併症を防ぐために不可欠です。

当院の予防歯科についてはこちら

まとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか?
口腔の健康を維持するためには定期的な歯科検診がとても重要です。

虫歯や歯周病の早期発見や治療、口腔内の異常や病変のチェック、そして口腔がんなどの深刻な疾患のリスクを軽減するために、定期的な検診が必要だということが分かります。お口の健康を守るために、ぜひ歯科の定期検診の予約をお取りください

健康な笑顔を保つために、私たち船橋あらき歯科スタッフ一同お手伝いいたします♪

ご予約はWEB・お電話にて

船橋の歯医者|船橋あらき歯科

日付:  カテゴリ:歯科ブログ

HOMEへ戻る