スタッフ紹介
院長

船橋あらき歯科 院長新木 志門
私たち歯科医師の役割は、単に虫歯や歯周病を治すだけではありません。噛みやすく、美しく、何よりその状態を長持ちさせる事が大切です。痛みのない、スピーディーな治療をおこなうことはもちろんですが、良い治療と継続したメインテナンスを行うことで、10年経った後も”船橋あらき歯科で治療して良かった”と思っていただけるよう効果的な治療をしていきます。地域に根付き、皆様に長く通っていただくことで、生涯のかかりつけ医として患者様の健康と笑顔をサポートいたします。
経 歴
- 日本歯科大学 生命歯学部 卒業
- 東京医科歯科大学 第二総合診療科
- 都内歯科医院 勤務
- 医療法人輝翔会 西大津歯科医院 勤務
所属学会
- 日本口腔インプラント学会 会員
- 顎咬合学会 会員
- 歯髄細胞バンク 認定医
当院で「治療して良かった」と
喜びの声を頂いています
船橋で歯医者をお探しの患者さんにとって、心から頼れる信頼できる歯医者を目指すため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、満足度調査を行っています。
皆さまの率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っております。当院には患者さまの個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆さまの忌憚のないご意見をお聞かせください。
NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


歯科医師

船橋あらき歯科新木 貞雄
歯の治療とは
歯の治療を受ける時、多くの皆様が不安を抱く事と思います。例えば、痛いんじゃないか、口を長時間開けて辛い、目の届かない所で何をされているかわからない等色々有ると思います。確かにそういう時もありますがそれ等は解決できる事なのです。具体的には、歯科医師と患者さんとの間に信頼関係を築くこと、それには丁寧な説明が欠かせません、治療を始める前はもちろん、治療途中、治療終了後、その後のメンテナンスも含めて考えています。患者さんの質問はなんでも受け入れるというのが基本姿勢です。
患者さんに安心感を持ってもらえる様に務めるのが我々歯科医師の第1歩の仕事と考えています、具体的な治療はその次になります。歯科治療に自信がある方はもちろん、治療に不安がある方はぜひ当医院を受診してみて下さい。尚、治療内容は丁寧なしっかりした治療を行っております。
経 歴
- 松本歯科大学附属病院 歯科保存学 入局
- 栗原歯科医院 勤務
- 新木歯科医院 開業
所属学会
- 日本歯科保存学会 会員
- 松本歯科大学医学会 会員
矯正医師

馬場 優里
患者様に寄り添った治療
小さなお子さまから大人の方まで、歯並びでお困りでしたらお気軽にご相談下さい。安心して通院頂けるよう、患者さんに寄り添った診療を心がけています。
経 歴
2013年 | 東京医科歯科大学歯学部 卒業 |
---|---|
2018年 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科大学院研究生 課程 修了 |
2020年 | 東京医科歯科大学 歯学部附属病院矯正科 勤務 現在は複数の歯科医院にて 矯正歯科医として勤務中 |
所属学会
- 日本矯正歯科学会
- 東京矯正歯科学会
- 日本口蓋裂学会