こんにちは!
船橋あらき歯科・矯正歯科です。
突然ですが、いつも治療に使用されている器具はどのようにして清潔な状態で患者様の前に並べてあるのか、気になったことはありませんか?
歯科の器具はお口の中に使用されるものですので細菌や衛生面が特に気になりますよね。
そこで今回は当院の滅菌の機械について簡単にご紹介します!
最高カテゴリーの機器
船橋あらき歯科では「クラスB滅菌器」(オートクレーブ)を使用しております。
こちらの滅菌器は厳格な基準をクリアした欧州最高基準の滅菌器のことを指します。
一般的な歯科医院で使用されている滅菌器よりも1ランク上の「クラスB」を採用することで、より安全・安心な治療を患者様にお届けしています。
患者様1人につき1セットの基本セット(歯科器具のセット)を滅菌パックと呼ばれる専用の袋に入れて、滅菌処理を行います。
そのため当院では治療を始める前にスタッフやドクターがその袋から歯科器具を取り出している場面を見る機会がよくあります。
(それが滅菌された器具を初めて外に出す瞬間→つまり清潔な状態です)
もしも袋を破る音が聞こえてきたのであれば、それは滅菌された基本セットを使用しているのだなと安心していただければと思います。
ぜひ当院で治療をされる際はそんなところにも注目してみてください。
まとめ
船橋あらき歯科・矯正歯科では一般歯科・矯正歯科・自費診療・口腔外科など幅広い治療を行なっております。
お口の中にお悩みを抱えている方がいましたら、ぜひお気軽にご相談くださいね。